Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

松尾昭彦

2018年04月号掲載

松尾昭彦

Member:松尾 昭彦(Vo/Ba) 仲道 良(Gt) キヨシ(Gt) 内田 雅人(Dr)

Interviewer:山口 智男

-さっきおっしゃっていた"これは俺っぽくない曲"っていうのは?

松尾:「ダウナーダウナー」。これは完全に遊んでますもんね。1個のリフで押し切って、ずっとループで作ってるし、歌詞もめちゃくちゃ書いているし。バカっぽくていいなって思います(笑)。

-それは新しいことに挑戦しているということ?

松尾:挑戦しているのかな。作ろうと思えば、何でも作れるじゃないですか。小手先でよければ。それぐらいのノリの中で、どんだけ歌で命を吹き込めるかっていう。

仲道:松尾君の根幹はフォーク・ソングだと思うので、「始まりの唄」の方がよりパーソナルだと思うんですけど、「ダウナーダウナー」は、ちょっと楽曲的と言うか、バンド・スタイルというか。だからオモチャというか、また違う表現方法というか、それを遊んでいると言っていると思うんですけど、その遊び方が尋常ではないんです。オモチャを壊すまで遊ぶんですよ。そこまでとことん遊べるからこそ、まともな歌もしっかり歌える。どっちが本筋で、遊びかは特に気にしてはないんですけど、きっとそういう遊び方なんだと思っています。

-「ドラマチック、人の暮らし」の"空に自由はあったかい?"って誰に歌い掛けているのかなって。

内田:基本、自分に歌っているよね。みんなにって人じゃない。

松尾:だって、俺に世界は変えられないもの。変えられるとしたら、ギリ、俺ぐらい。

仲道:"鳥にでもなったつもりかい?"って歌詞もあるじゃないですか。はっとさせられるというか。

キヨシ:やっぱり言葉がな。

仲道:自分の経験したことが歌詞になっていると思うんですけど、プレイしているこちらも自分に置き換えざるを得ないというか、自然に共感できるんですよね。

松尾:僕は世界への違和感がとても強いので、その正解がわからないなら自己解決しかない。答えなんて世界のトップ・シークレットなんで、僕らは知らずに死んでいきますし、この世界の本質を一生知らずに死んでいくなら、自己完結だけで十分だなって僕は思います。よっぽど売れて、秘密結社にでも入れたら作る歌も変わると思いますけど(笑)、今の僕にはこの4人が集まることがすごく大事なんです。

-4月20日には、この4人で臨むワンマン・ライヴ("松尾昭彦 ONEMAN SHOW~1st Album「ドラマチック」リリース記念公演~")を渋谷TSUTAYA O-Crestで行うわけですが、そのあとはどんなふうに活動していこうと?

松尾:ツアーもやります。新作も作ります。

内田:個人的には、この男の歌が世間にもっと広まればいいと思っていて。そうすれば世界はもっと変わるんじゃないかって思うんですよね。こんなにええのに、もっと伝われよって。売れる売れないじゃなくて、伝われよって。それが結果、売れないかもしれないんですけど、まず伝わってほしいって、いちファンとして思います。だから、伝えるために、この4人で戦っていきます。

松尾:この4人でやると、ライヴ中のハプニングがめっちゃ面白いんですよ。練習も、確認もしてないから、どっちが弾くか決まってなくて、演奏が途中、パーンと止まって、僕のアカペラ状態に急になるときがあったんですけど、僕がそこでブワーってエンジン吹かせて、頼むからこれで(演奏に)入ってくれ! 入ったぁ! 危ねえって(笑)。

内田:それがあまりにも気持ち良かったからたまにやってます(笑)。

キヨシ:でも、ライヴ中に一番コードを間違えているのは、松っちゃんなんだけど(笑)。でも、彼が重点を置いているところはそこじゃない。そこは俺らがやればいいって、今は思っているんですよ。ライヴにしか出てこない火事場のクソ力を毎回出してくるんで、必ず到達点を超えるところがあるんです。そこがライヴをやっていても面白い。

松尾:こんなにライヴが楽しいの初めてですよ。今までは決められたことしかダメみたいなノリだったんで、なんでよって。お客さんも空気も違うのに、昨日練習したことがそのままイケるわけないじゃんって僕は思うので。先にセトリ出してくださいって言われても、その日にならないとわからないよって。

-それを楽しめる3人もすごい(笑)。

内田:ジェット・コースターに乗ってる気分ですよ。先のレールがない(笑)。

キヨシ:お客さんも飽きないと思うんでよね。松尾昭彦のライヴは。

松尾:ぜひライヴでも観てほしい。

キヨシ:いつやめるかわからないんで(笑)。急に明日、やめるって言うかもしれない。それぐらい削ってやっているんですよ。

内田:もちろん、そうならないようにこっちがケアしていますけど、ほんまにいつやめるって言うかわからないから、ライヴを見られる機会があったらぜひ。