Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

パスピエ × House of Marley

2018年04月号掲載

パスピエ × House of Marley

メンバー:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 上溝恭香

-わかります(笑)。音楽を聴いてみた感じではどうでしょうか?

成田:下が20Hzまで出るのが素晴らしいですね。聴き心地としては、すごく温かいサウンドだなと思いました。もう少し刺激的なイヤフォンとかもあったりするんですけど、各パートの音色を柔らかく包んでくれる感じがします。

-今は何を聴かれたんですか?

成田:BATTLESの「Atlas」っていう曲と、CHVRCHESの「Recover」っていう曲のCid Rimリミックスを聴いてました。"ザ・バンド・サウンド"みたいな音楽が持っている野性的な部分と、打ち込みのリミックス曲を聴き比べてみたかったんですよね。特に打ち込みの曲って、ちょっと伝え方が難しいんですけど、ものによってはすごくチープに聴こえちゃったりする印象もあるんです。でも、これで聴くとそういうことはなかったですね。幅広い世代の方に受け入れられやすい音なんじゃないかなと思いました。

-大胡田さんは?

大胡田:私は「マッカメッカ」(2018年4月リリースの4thミニ・アルバム『ネオンと虎』収録曲)と、Shuraの「White Light」を聴きました。私もバンドとトラック系のふたつですね。重すぎないというか、派手すぎない感じの音ですよね。

-実際に手にとってみて、デザインはいかがでしょう?

大胡田:オシャレなのがいいです。素材に木が使われてるのもいいですし、聴かないときに首から下げてても、違和感がないなと思います。お洋服のコーディネートの邪魔にもならないですし、男性も女性も、どちらも使いやすいんじゃないかな。

成田:機能的な部分で言うと、Bluetoothのイヤフォンって耳型で完結するものがあるじゃないですか。あれって、個人的には"なくしちゃうんじゃない?"とか思うんですよね。

大胡田:"落ちちゃわないの?"とかね(笑)。

成田:そう。でもこれは首に掛けられるから安心ですよね。あと、今日本だとフェスも盛んになってきてるし、アウトドアと音楽の関係はどんどん繋がっていくと思うので。そういう意味でも、シンパシーを感じやすいデザインかなと思いますね。

-ちなみに、ジョギングをする成田さんには、ちょっとこれだと落ちるかもしれないので、別途ジョギング用のイヤフォンも発売されるそうです。

成田:あ、そうなんですね。これでも全然落ちる感じはしないですけどね。

大胡田:これはシティ用なんだね。

-あと、"House of Marley"からはイヤフォンだけじゃなくて、スピーカーもいろいろな種類がありまして。

大胡田:(実際に手に取ってみて)持ち運ぶのにいいですよね。キャンプとか。

-防水、防塵スピーカーもあるので野外でも安心だと思います。

大胡田:これもBluetoothで繋げるんですか?

-もちろんです。

大胡田:便利な世の中だなぁ(笑)。

-実際にスピーカー("RIDDIM BT")の方も試聴してみましょうか。音源はTHE BEAUTIFUL GIRLSの「La Mar (The Ocean)」をかけてみます。

大胡田:小さいけど、大きな音が出るんですね。

成田:やっぱり温かみのある響きがいいですね。

-このスピーカーの素材には竹を使用してるんですよ。ギターとかと同じで、素材によって音は全然違うので。

成田:なるほど。

-今回、"House of Marley"の商品を使ってみていかがでしたか?

大胡田:時代の進化を感じたし、何よりもオシャレなのがいいなと思いました。このイヤフォンのケースにはラスタ・カラーも使われてますけど、さりげない感じがいいです。

成田:まだ数曲しか聴いてないので、もっと他の曲でも聴いてみたいなと思いましたね。