Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

幽世テロルArchitect

2018年03月号掲載

幽世テロルArchitect

Member:のなめら 个喆 ヤマコマロ

Interviewer:吉羽 さおり

-その表情については、指示されていたこともあったんですか。

个喆:そんなことはないんですけど、やっぱりふたり(のなめら、ヤマコマロ)が表情豊かなので、どうしても目立つというか。

のなめら:幽世でスタートから一番成長してるのが、个喆だと思ってるよ(笑)。

个喆:最初はほんと、こうでした(※無表情)。のなめは、ライヴ中にイっちゃってるから。ふと横を見たとき、びっくりするんですよ。もちろん、いい意味でですけどね。かっこいいなって思って。それを見て、刺激を受けました。

のなめら:ほんとに!? のなは、曲に入り込んじゃうタイプなので、かわいい曲ではちゃんとかわいい顔をしているんですよ? イっちゃってるばっかりじゃない。

个喆:うん、かわいいよ(笑)。

のなめら:マロは自分の特徴を捉えてきたよね。マロは手足が長いんですよ。それを生かした気持ち悪い動きができるんですけど、それが自分でわかってきたみたいで、武器にしてきたな、こいつっていう。

ヤマコマロ:動きが気持ち悪いって言われるのがコンプレックスだったところがあるんですけど、逆にそこを生かしてやろうっていう思いはありました。


アイドルらしくない曲ばかり
面白いな、こいつらっていう風を吹かせたい


-表現を磨いていくうえで、吸収したり参考にしたりしていることはありますか。

のなめら:映画とかは観たりしてますね。自分は持ってない感情表現の仕方だったり、意見や、伝え方について、この人はこう感じているんだなっていうのを、映画を観て学んだりとか。あとは、先輩たちのライヴを観て学んだりすることも多いです。学ぶというか、技を盗むというか。

ヤマコマロ:盗めるところをね。

のなめら:ぜんぶ君のせいだ。のよつさん(一十三四)とか。ちょっとあざといくらいの表情が前面に出てくるところとか、すごいなって思っていて。

ヤマコマロ:すごく勉強になります。

-そういう先輩たちの技も盗みながら、これは幽世らしさだなというのは、何か掴めてきましたか。

ヤマコマロ:ポップでありつつも、奇妙さがある、その振り幅の大きさが幽世の面白さで。あとはサウンド的にはジャンルがいろいろ入り混じった面白さもあるので、たくさんの方に楽しんでもらえるものなのではないかなと思っているんです。

-今回のアルバムのタイトル"Cultural Mixing"もまさにそういうことですね。

个喆:そうですね。3人とも、ダンスの仕方ひとつとっても全然違うし、同じ振りをしていても違うところが幽世にはあるので。そういうところも楽しんでもらえているのかなと思うんです。

のなめら:たしかに、個性出まくりだもんね。

个喆:その個性のぶつかり合いみたいな感じ。

ヤマコマロ:かといって、そのぶつかり合いっていうのが、イヤじゃない。

-アルバムの曲はアイドルらしからぬ曲ばかりで、アイドル・シーンでは異物感があると思うんですね。幽世テロルArchitectの"テロル"なところがたくさんありますが、そういう自覚もありますか。

のなめら:はい。本当に、アイドルらしくない曲ばかりで。普通のアイドルさんとは違うことをしてるなというのはあります。

个喆:まずは、そういうところをもっと知ってほしいです。

のなめら:まだあまり対バン・ライヴはないんですけど、これから対バンでのライヴをどんどんしていったら、(初めて幽世を観る人も増えて)"なんだこいつら!?"ってきっとなると思うんです。いろんな曲があるから。面白いな、こいつらっていう風を吹かせたいですね。