Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

nano.RIPE

nano.RIPE

Member:きみコ(Gt/Vo)

Interviewer:山口 智男

新たに、きみコとササキジュンのふたり体制になったnano.RIPEが、前作『虚虚実実』からわずか3ヶ月というインターバルで早くもニュー・シングル『アザレア』をリリースする。『虚虚実実』はバンド・サウンドを今一度アピールする楽曲だったが、TVアニメ"citrus"のオープニング主題歌となる今回の「アザレア」は、ストリングスを大胆にフィーチャーするほか、nano.RIPEには珍しいラヴ・ソングにも挑戦するなど、バンドの新境地を打ち出している。ふたり体制になったことで、バンドは以前にも増して自由になったようだ。nano.RIPE流のラヴ・ソングの書き方や、基本編成にこだわらない遊び心に満ちた音作りについて、きみコが語る。

-メンバーがササキジュン(Gt)さんときみコさんのふたりになって1年ちょっと経ちましたが、もうすっかり慣れましたか?

やっと落ち着きました(笑)。サポート・メンバーのふたりも、今はもう固定でやってもらっているんですけど、リズム隊のふたりが入れ代わると、バンド・サウンドもイチからになるじゃないですか。曲を覚えてもらうところから始めて、演奏を合わせることも含め、リハにも何回も何回も入って、ライヴも何本かやって、やっと今のnano.RIPEの音になってきたところです。

-じゃあ、ササキさんときみコさんのふたりでバンドを動かしていくということについては、最初からすんなりと気持ちを持っていけたわけですか?

そうですね。もともと、nano.RIPEというバンド自体がそういう感じで動いてきたんですよ。あくまでもジュンとあたしが中心になって、バンドをやっているという感じだったので、リズム隊が抜けてしまってどうしようみたいなことはなかったです。ジュンとほどよく補い合いながらやってこられたので、そこまで困ることなくスムーズに体制は建て直せたと思っています。

-ふたりになって、何が変わって、何が変わらなかったですか?

うーん、なんだろう? もともとジュンが作る曲は、もうここ数年しっかりドラムまで打ち込んできていたので、その点は変わらないと思います。でも、フットワークはある意味、軽くなりましたね。ただ、大勢がいる場所に行くと、ふたりだとちょっと心細いかもしれない(笑)。今までは、4人いるからなんとなく4人で固まっていれば良かったんですけど、ふたりぼっちだとちょっと寂しかったりします(笑)。あぁ、ふたりになったんだなって。

-フットワークが軽くなったというのは、例えば、どんなところで?

アコースティック・ライヴだったら、ぱっとふたりで行けるんで。今までは、ふたりでやるという選択肢はなかったんです。アコースティックだったら、あたしひとりの弾き語りの方がいいだろうって考えてたんですけど、今は、ふたりで弾き語りもできるんですよ。

-今回の3曲を聴いて、ふたりになったことで、より自由になったんじゃないかと感じました。

そうですね。ここまでがらっと体制が変わったので、なんでもできるタイミングなのかなって、去年、すごく思ったんですよ。去年リリースした前回のシングル『虚虚実実』(2017年リリース)は、結構バンド・サウンドでガッとやったんですけど、それでもnano.RIPEでああいう曲調の曲は作ってこなかったというところでは新しい挑戦でしたし、さらに今回の「アザレア」にはストリングスが入っていて。この曲もジュンが結構前に書いていたんですけど、当時、"nano.RIPEがやるのは違うんじゃないか"、"ここまでストリングスを入れる必要はあるのか"って思ってたんですけど、ふたりになってバンドがいろいろ変われると言うか、変わりやすい時期だとも思うので、ここでやらずにいつやる!? って感じはありました。

-じゃあ、意識的にいろいろなことに挑戦していこうと?

ええ。今までNGと思っていたことを、1回取っ払っちゃおうっていうところではありますね。