Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Payrin's

2017年12月号掲載

Payrin's

Member:桜木 もち子 佐藤 瑠佳 遠坂 まどか プロデューサー:脇元 敬等

Interviewer:岡本 貴之

-アイドルだけどロック寄りの曲をやることに関してはどう思ってますか?

まどか:あんまりアイドルっぽい曲は普段聴かないから、こっちの方がいいですね。

瑠佳:もともと"四つ打ちギター・ロック"っていうコンセプトを知ったうえで入っているので、違和感はなかったです。

もち子:"あぁ~、こういうことかぁ"って。プロデューサーさんが、例えに出すのがアイドルじゃなくて全部バンドだったんですよ。

瑠佳:タイトル曲の「dim」を最初に聴いたときは、いい曲だなって思いました。曲に関してはプロデューサーさんを信頼していますね。私たちに絶対にいいものを歌わせたいっていう気持ちがあると思うので。

もち子:曲に関しては妥協していないと思います。

-今作はどんなコンセプトでできた曲かプロデューサーの脇元さんから教えてもらえますか?

脇元:はい、初の全国流通ということもあって、全体をメジャー感のある感じに仕上げています。そのうえで、Payrin'sのコンセプトである"ギター・ロック"っていう部分はなくさないようにしました。編曲をex-MOHAMEADのOmar(Omar里吉/Gt)さんにお願いしているんですけど、僕がもともとそっち系の界隈でDJをやってたり、もともとMOHAMEADさんの楽曲が好きだったりすることもあり、編曲をお願いしたんです。

-Omarさんがデモで作ったものを生演奏しているんですか?

脇元:そうですね。ベース、ドラムは打ち込みで、ギターはラインで録ったものを仕上げてもらって。そこからスタジオに入ってレコ―ディングしました。

-「dim」はもち子さんが作詞してますね。これはどんなイメージで書いた歌詞ですか。

もち子:最初は歌詞にするつもりがなかったんです。夜中にネットショッピングをしていて、"自分が似合わない服を着れないのはつらいな"っていう気持ちを文章にしてプロデューサーさんに送ったんですよ。そしたら"これで歌詞書いてみなよ"って言われて。私、結構陰気っていうか、根本的な考え方が暗いところがあるんですけど、中高時代に考えていたそういうことを思い出して、そのときの自分の気持ちを書いた感じです。今はもうちょっと明るくなったけど、高校時代は本当に希望が見えなかったから。

-"白黒つけなきゃいけない世界で/ここが白かも黒かも 知らない/ねえ 教えて 僕はどっちですか"という歌詞が印象的です。これはどんな意味ですか?

もち子:考え方がすごく極端だから、今も"正解か間違いか"っていう考え方で生きていて、"まぁ、いっか"っていう考え方があんまりなくて。でも普通に過ごしているなかで、正解か不正解かが決まってることってなかなかないじゃないですか? 今自分がやっていることが正解かどうかなんて、あとになってみないとわからないし。だけどそれを知りたくて生きているっていう感じですね。

瑠佳:うん、わかる。"わかる~!"って思いながら歌ってる。

もち子:みんなが、"Payrin'sが好き"って言ってくれてるけど、Payrin'sの存在が間違いなのか正解かどうかなんて誰にもわからないし。ファンの人たちが私たちを応援してくれているのが合っていることなのか間違ってることなのかとか。

瑠佳:それが生活の一部になっているのならばっていうことだよね。

もち子:そう。そこにお金を使っていることとか。白か黒かわからないなかで生きていて、それを知りたいけど、正解なんてわからないよねっていう歌詞です。

まどか:私も歌詞に関しては、すごくわかるって思いました。高校生のころの気持ちとか。

瑠佳:絶対似てるもんね。

もち子:高校時代とか絶対似てるよ。周りとのギャップを感じたというか。

瑠佳:"あんなに無邪気に楽しめない"みたいなね。

まどか:輪の中に入れたとしても、合わないから一緒にいるのがつらいっていうか。

瑠佳:でも、高校のころに会ってたら今みたいに仲良くなってなかったと思う。なんか、お互い良く思ってなさそう。

まどか:うん、わかる(笑)。

もち子:わかる! 同じグループじゃなかったら仲悪かったと思います。同族嫌悪というか。

瑠佳:そうそう。似た者同士っていうか。

まどか:承認欲求が強めな人を見ると"おぉっ......"ってなっちゃう。自分もそうなのに。

瑠佳:わかる(笑)。