Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

THE BACK HORN

2017年03月号掲載

THE BACK HORN

Member:菅波 栄純(Gt)

Interviewer:石角 友香

-あとは後半の山田さんのバリトン・ヴォイスが聴きどころですね。山田さんの低音と(岡峰)光舟さんのベースの絡みとか。

そうですね。あそこのピアノを弾いてるのは宇多田さんなんですよ。あのニュアンスを出すのはやっぱり難しくて、宇多田さんが自分で弾いたんですけど、かなり詰まってますよね(笑)。ちょっと話が変わるんですけど――最近、バリトン・ヴォイス、バス・ヴォイスもそうなんですけど、会話の温度と歌の温度の間ってどのへんなのかな? って、追求するのが面白く感じてて。"歌う"ってことを究極にしたら、オペラで歌ってるぐらいのやつを想像してもらうと、まさに"歌って表現してます"っていう強さがある。

-日常から一番遠い"歌ってる"ですね。

そう。その一番反対側に独り言レベルで囁いてるものがあるとして、その間に会話とかがあると思うんですけど、なんかその、歌ってるんだけど話し掛けられてるみたいなメロディとか、言葉とか、歌の表現の仕方とか、バックの演奏の温度とかって、どういうもんなのかな? ってすごく気になってて。で、「あなたが待ってる」は歌だけど、話し掛けられてるような温度がすごくあるなと思ってるんです。

-たしかに。最近の洋楽の名作でも、ラッパーやR&Bの人は喋ってる感じに近いものが多いなと思うんですよね。歌い上げ系より話すような、それこそFrank Oceanとか。

Frank Ocean好きですね、かなり(笑)。

Samphaとかも。

好きです(笑)。Samphaは宇多田さんに教えてもらってハマりました。いや、ほんとそうで、耳元にいる感じとか対話してるような距離感って、歌の可能性としてあるのかもしれないと思ってて。「あなたが待ってる」は歌のディレクションも宇多田さんがやってくれて、将司の歌入れのときも立ち会って、表現方法を試してみたり。もちろん基本は将司のやり方にお任せなんですけど、将司も"ここってどう思う?"って聞くと答えてくれていて。面白かったのは、最初はもっと優しく、吐息混じりに歌ってたんですよ。そしたら、普通に意図のない感じで強く歌ってみてっていうアドバイスがあって。自分たち的には、バラードって言ったら柔らかいっていうイメージがあったんですけど、やってみたらそっちの方が対話してる感じがすごくあったんです。"あ、なるほどな"って、ちょっと感激しましたね。

-たしかに、柔らかく歌おうとした時点で意図が入っちゃうんですね。

そう。意図が入ると、聴く側に立ったときに敏感に意図を感じて。それが面白いときもあるし、いらないときもあったりするじゃないですか。そういうのをひとつひとつ追求していくのって面白いなって。だから、これからのことにも関わるようなアイディアをもらってるというか。


"面白いことって起きるんだな"っていうのが、楽曲だけじゃなく伝わればいいなと思う


-宇多田さんはそういう意味でのプロフェッショナルであるのはもちろん、音楽を作ってる人ならどういう発想や変化をしていくのか見たいですよね。

それは見たいですね。ほかの人がやってる曲の作り方とか。打ち上げとかで、"どうやって曲作ってんの?"って、定番の話題で気になって話したりするときに、自分もそうですけど、意識して作ってるわけじゃないので説明が下手っていうか(笑)。「あなたが待ってる」の場合は初の試みでもあったわけじゃないですか。歌詞も共作だし、ある種、ものすごく時間がかかる可能性もあったわけで。だけど、今回はそれが全然なかったんです。歌詞の共作の部分に関してもびっくりしたのは、メールを送った時点では、この曲のテーマを宇多田さんに伝えなかったんです。なのに、"こんな感じで書いたんだけど"ってリライトされた歌詞が送られてきて、読んだら完全にテーマが共通した歌詞で。それがレコーディングの直前だったんで、1回でも話す時間を設けようっていう流れになって、Skypeで数十分話したんですけど、そのときに初めてテーマを伝えて。でもやっぱり変な話、それが答え合わせというか。こういうのが作家同士なんだよなって思いました。

-興味深いです。今年がこの曲から始まるのは象徴的ですね。

THE BACK HORNがこの先振り返ったときに、宇多田さんに参加してもらえたこのタイミングがどういうふうに見えるのかなっていうのは興味あるから、振り返るぐらいまではずっと続けていく気満々ですね。

-今回の共作は今、THE BACK HORNがしっかりしてるからできることなんだろうし、楽しくなかったら浮かばないアイディアだろうと思うんです。

そうですね。音楽ってやっぱり楽しいなっていうのが、人に伝わるような活動はしていきたいです。で、この「あなたが待ってる」を完成させられたことで、別に音楽を志してる人じゃなくても、"あ、なんか面白いことって起きるんだな"とか、"長く続けてたらいろいろあるんだな"みたいな感覚が伝わったらいいなとは思ってます。