Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

bootleg verrolls

2017年02月号掲載

bootleg verrolls

Member:佐々木 優大(Vo/Gt) 曽我美 拓海(Ba) 溝渕 智子(Dr)

Interviewer:蜂須賀 ちなみ

-"だからこそ音楽やってるんだろうな"という部分が今のエピソードからかなり伝わってきました。

佐々木:はい。生活をしてると、イラっとくることって多いと思うんですよ。

-例えば?

佐々木:仕事中に理不尽な要求をされたりとか、社会の常識とか、親からの"そんなことまだやってるのか"という言葉とか。すべて型にハメめようとする姿勢に対して基本的にイラっとするし、今作ってる曲はそういうところからできてると思うんですよね。だから表向きではニコニコして"そうですね、すみません"とか言いながら振る舞いつつ、心の裏で負のオーラを溜め込んでて。それで「確信」(Track.4)ができあがったんです。

-なるほど。このEPには4つの曲が収録されてますけど、「確信」含め、結局全曲同じことを歌ってますよね。

佐々木:そうですね。それぞれの曲の世界観はもちろんあるんですけど、僕の中では言いたいことがひとつなんだと思うんですよ。"お前らの言ってることは違う"と。それで"俺の言ってることが正しい"って言いたいだけっていう。

溝渕:ジャイアンやなぁ(笑)。

曽我美:ジャイアンだ(笑)。

佐々木:でもブッチャーズの吉村(秀樹)さんもジャイアンだから。僕はジャイアン大好きですよ(笑)。


"何か違うな"と思いながら過ごしてきたけど、"これが俺たちの本当にやりたかったことだ"と思えたからこそ今のバンドに行き着いてる


-そういうのいいと思います(笑)。おふたりにも音楽を始めたキッカケの話をうかがいたいです。

溝渕:私は幼稚園や保育園のころからずっとピアノをやってて、中学で吹奏楽をやって、大学に入ってからドラムを始めてバンドを組んで、今に至るっていう感じなんですけど――でも今までやってきた音楽の中でバンドが一番カッコいいなって思ったんですよ。例えば吹奏楽だとどうしても集団の中のひとりになったりするんですけど、基本的に私が協調性のない性格だということもあって、少人数で合わせる方が楽しいしやりやすいっていうのがあったのかなっていう。

-曽我美さんは?

曽我美:もともと僕の兄ちゃんがギターを始めて、"俺ギターやるからお前ベースやれ"みたいな感じでベースを始めたんですけど、そうやって音楽を始めてからちょっとグレたというか......(笑)。中学生のときに部活に入ってたんですけど、そこでは周りの空気に合わせる感じで、周りの人ともあんまり仲良くなれなくて。でもギターとかをやってる子とだけはめちゃくちゃ仲良くなれたんです。

-部活仲間とはうまくいかなかったのに、音楽仲間と仲良くなれたのはどうしてでしょうね。

曽我美:単純に音楽やってる子たちがちょっと変態というか、むちゃくちゃ面白い子たちだったので。部活だとちょっと刺激が足りなかったんですよ(笑)。それで音楽仲間に対する憧れみたいな部分もあって。だから"俺もそっち側に行きたい"と昔から思ってたところもありました。

-今聞いてみて思ったんですけど、3人ともどこか似てますよね。

佐々木:そうですね。みんな"何か違うな"って思いながら幼少期を過ごしてたけど、"これが俺たちの本当にやりたかったことなんじゃないかな"と思えたからこそ今のバンドに行き着いてるのかなと思いますね。

-そのとおりだと思います。そういう意味で気になったのが「確信」の"確かに見下ろされた日々を僕は知っている"、"存在は否定された"っていうフレーズなんですけど、この部分はどういう気持ちで書いたんですか?

佐々木:正直、僕らのバンドって松山ではそんなに人気がある方ではないと思うんですよ。

溝渕:ウケないよねぇ。

佐々木:ウケないんですよ。やっぱり盛り上がる音楽が流行りなのか、みんなビートをズタズタズタズタ刻んでるバンドばっかで。

曽我美:"明るくみんなで盛り上がろう!"みたいな。

佐々木:そうそう。"みんなハッピーになろうよ!"みたいな。......いや、なれるか! と(笑)。