Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Overseas

GREEN DAY

2016年10月号掲載

GREEN DAY

Member:Billie Joe Armstrong(Vo/Gt)

Interviewer:鈴木 美穂

シリアスな印象もあった2004年リリースのアルバム『American Idiot』や2009年にリリースしたアルバム『21st Century Breakdown』から一転、2012年には音楽的にも様々な挑戦が見られたフリーダムな3部作『¡Uno!』、『¡Dos!』、『¡Tré!』を立て続けにリリースしてファンを驚喜させたGREEN DAY。そんな彼らが、再び新たなGREEN DAYワールドへ我々を導いてくれる新作を完成させた。通算12枚目のアルバムとなる今作は、様々なしがらみから解き放たれ、初期のころから変わらず根底にあるやんちゃな一面や、彼らなりの目線で世の中を見つめたリアルなメッセージ、音楽が繋いだファンとの絆を感じさせるパワー、それらが溶け合い孤高のポップネスに昇華している。そんな唯一無二のサウンドを完成させたBillie Joe Armstrong(Vo/Gt)は、今何を思うのだろうか?

-ニュー・アルバム『Revolution Radio』を聴かせていただきましたが、本当に素晴らしい作品ですね。改めて完成、おめでとうございます! 『Dookie』(1994年リリースの3rdアルバム)のころからのファンとしては、通算12作目のアルバムで最高傑作と呼べるような作品が聴けて感動です。

どうもありがとう!

-ニュー・アルバムの出来をどう感じていますか?

俺たちは新作の出来にすごく興奮してるんだ! 今作を作る前に少し休暇を取ったんだけど、その休暇を終えて集まったときには、新鮮な気分になってた。そして作曲に取り掛かって最初に書いた数曲に、俺たちはすごくいい手応えを感じたんだ。それをもとに、アルバムを構築していったんだよ。最高のアルバムができたと思う!

-前作の3枚、『¡Uno!』(2012年9月リリースの9thアルバム)、『¡Dos!』(2012年11月リリースの10thアルバム)、『¡Tré!』(2012年12月リリースの11thアルバム)はどれも非常に楽しいアルバムに仕上がっていましたが、今作はファンがGREEN DAYに期待するすべてと、それ以上のものが入っていると感じました。初期のGREEN DAYを彷彿とさせるリフやメロディがありつつ、同時に最新のサウンドになっています。今回、どんなサウンドを目指したんですか?

GREEN DAYとしてやってきた長年の経験すべてをアルバムに注ぎ込みたいと思っていたんだ。まず「Revolution Radio」(Track.3)のような曲を作ったことで、今作の制作中は『Dookie』や『Insomniac』(1995年リリースの4thアルバム)、『Nimrod』(1997年リリースの5thアルバム)という90年代に俺たちがやった音楽に立ち返ることができた。でも同時に、『21st Century Breakdown』(2009年リリースの8thアルバム)、『American Idiot』(2004年リリースの7thアルバム)の音楽もアルバムには入っていると思う。だから、そういうアルバムを作ることを考えながら、その考えにとらわれすぎないようにした。それから、なるべくシンプルなサウンドにして、でもシンプルにしすぎないようにもしたんだ。

-『American Idiot』のようなアルバムだと言うつもりはないのですが、このアルバムを聴いていて、1本のミュージカルか映画を観ているような気分になりました。アルバムを通してひとつの物語を綴ることは、意識されたんですか?

たしかに今作は、リスナーを旅に連れていくようなアルバムになったと思う。俺たちは以前から、それぞれの曲が少しずつ関連しているアルバムを作ってきたんだよね。でも、どの曲も現実の人生についての曲だよ。私的なことも政治的な混乱も、どれも現実なんだ。それらの曲を繋ぎ合わせたんだけど、最後の曲「Ordinary World」(Track.12)では、ただ何かを探しているんだ。そこで物語が途切れるみたいにね。

-今作からのシングルとなったTrack.2「Bang Bang」は、明らかに政治的な内容を含んだ歌詞ですが、この曲について教えてください。

「Bang Bang」は、このアルバムのために最初に作って、Tre'(Cool/Dr)とMike(Dirnt/Ba/Vo)に聴かせた曲なんだ。サンタバーバラで起こった銃乱射事件についての曲なんだけど、俺はこの事件の殺人犯の視点で歌おうとしたんだ。その立場で歌うっていうのは、かなり怖いことだったよ。この曲についてSNSを通して、テロリズムのことを考えて、アメリカと世界で日々起こっていることに共通することは何だろうって考えると、炎上する可能性はあると思う。

-アルバムの表題曲「Revolution Radio」についても教えてください。

ブルックリンからニューヨークに車で戻ってるときに、渋滞にハマッたんだ。ニューヨークの8番街で、ファーガソン事件(※黒人青年が白人警察官によって射殺された事件)のプロテストが起こってたからだった。ホテルに戻ったら通りの声が聞こえて、俺は彼らと一緒に歩きたいと思って。でも行っていいのか迷ったんだ。なんでそういうふうに感じたかはわからなかったけど、結局行くことにして、そのプロテストの一員として一緒に歩き始めたんだ。そして周りの声を聞きながら、これをすべて曲にしようという思いになった。でも同時に、この曲は俺たちのファンに対してのラヴ・レターでもあるんだ。俺たちがずっと一緒であり続けていること、変わり者で、人権を剥奪されているように感じている俺たちがひとつにまとまって、自分を見失わずにいられることについての曲なんだ。