Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

The Floor

2016年02月号掲載

The Floor

Member:ササキ ハヤト(Vo/Gt) ナガタ リョウジ(Gt/Cho) ミヤシタ ヨウジ(Ba/Cho) コウタロウ(Dr/Cho)

Interviewer:沖 さやこ

-勝負曲としてバンドを支えた「夢がさめたら」と、その曲を武器に育ったバンドが作った「リップサービス」。その2曲が1枚のシングルになるのは感慨深いですね。

ミヤシタ:曲の感じが変わって、お客さんのリアクションも変わったんです。それを受けて俺らもまたいろんな変化があって、それでお客さんもまた変わって......という相乗効果でここまできたなと思って。

ササキ:作る曲が変わるとライヴも変わって、そうするとお客さんのリアクションも変わって僕らの作る曲がまた変わって――新しく作ったまだ音源化してない曲はそういう流れでできたものばかりだから。またここから少しずつ変化していくんじゃないかなと思います。

ナガタ:それと、毎回毎回そのときの自分たちの旬を詰め込んでるよね。

ミヤシタ:うん。そのときそのときで1番好きな音楽の感じを入れてる。だからめっちゃ暗いアンビエントみたいなのにハマりだしたらそういうことをやるかもしれない(笑)。

コウタロウ:最近、結構原点に戻ってきている感があるんですよ。音楽にハマり始めたころの感じが戻ってきてる。......やっぱり音楽にハマってしばらくすると、スレる時期があるじゃないですか(笑)。

-ああ、わざと小難しいものを好んで、そんな自分に酔うような(笑)。

コウタロウ:そうそう、斜に構えてる感じというか(笑)。でもそれが最近、音楽を始めたときの純粋なところに戻ってきてる感じがすごくあるんです。

ミヤシタ:俺は海外にも日本にも好きなバンドはいっぱいいるし、俺個人としては海外の要素も日本の要素もちゃんと入れたいと思っていて。バランスよくその中間を行きたい。

ナガタ:そうだね。俺らはどっちも好きだからね。

ササキ:両方の1番いいところを頑張ってる、って感じですね。

-そうですね。The Floorは先人の影響が明け透けだけどそこにリスペクトや自分たちの好みがしっかり出ているから、二番煎じやフォロワーどまりではないと思いました。これからできてくる新曲も期待しています。

ナガタ:今も制作はしていて。新しく挑戦している曲もあるし、新しく勝負していきたい曲もありますね。今は幅広い音楽性を狙うというよりは、ひとつひとつの曲をいい曲にすることに専念したい。だからちょっと滞ってるところもあって......(笑)。

ササキ:(笑)今までの曲はナガタのリフをきっかけに作っていくパターンがほとんどなんですけど、今作っている曲はなんとなく全体ができてあとはリフを入れるだけ、みたいな状態になっちゃったんです。その結果ナガタがどうしたらいいか悩んでいるという。

ナガタ:死んでます(笑)。15パターンくらい作っても全然バチッとハマらなくて......悩み散らかしてます。イントロのリフは1番最初に耳に入る曲の顔になる部分だから、すごく気を遣いますよね......。これを乗り越えたらハッピーになれると思うので、頑張ります。

-2016年はThe Floorにとって大きな一歩を踏み出す年になると思いますが、今後の展望は?

ナガタ:ずっと音楽をやっていたいですね。それが1番幸せかなと思っています。

ササキ:あとはやっぱり紅白歌合戦ですね。紅白には今の日本の音楽シーンの中心人物が集まるというイメージがあるので。

ミヤシタ:紅白行きたいよねという話を最近バンドでしたんです。紅白は今、バンドにとっても"出られなくて悔しい"と思う対象になってると思うし。洋楽と邦楽の中心を行くこのバランスは崩さないで進んでいって、新しい要素を入れながら聴く人が"おっ?"と引っかかるような音楽を作っていきたいですね。

コウタロウ:それと、やっぱりでっかいステージでやりたいですね。音楽にハマったきっかけが姉の影響で小学生のときに行った"RISING SUN ROCK FESTIVAL"で。その景色がすごく印象に残ってるんです。大きいステージに立ちたくて音楽を始めたし、そこが目標ですね。

ミヤシタ:それが叶ったらどうするの?

コウタロウ:叶ったら!? ん~......紅白かなあ(笑)。

一同:はははは!