Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

a flood of circle

2015年06月号掲載

a flood of circle

Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)

Interviewer:沖 さやこ

-ああ、なるほど。

俺の場合、環境が変化しすぎてるし、しかも"a flood of circle"という看板も変えてないから、そういうところばっかり目につくと思うんです。それで肝心の曲が届いていないのも悔しいし、『ベストライド』は全曲シングルのつもりで作ってるのに、リードのビデオ観られるだけで終わるのはすごく悔しいなと思うし。......そういう悔しさかな。やべ、いっぱい出てきちゃった(笑)。

-そういうものを抱えているバンドだからこそ作れる音楽だと思いますし、『ベストライド』もそういう気持ちがあって生まれる幸福感だと思います。

甥っ子が生まれたりして、この子にいい未来があって欲しいなと思うじゃないですか。でもいろんな先輩と話すと、みんなもっといろんなものを見てるし......音楽のことだけを考えて音楽をやっているわけじゃない。"この日本が良くなったらいいのに"くらいの気持ちで音楽をやっているし、俺もそういう気持ちがあるんですよ。毎日の情報の速さや忙しい中だと"このために生きている""もっといいことが起こるかもしれない"という気持ちがどんどん薄れていくと思うから......そういうことをもう1回発見させたいという欲望もあるし。「ベストライド」に"君の世界を変えるのさ"と歌ってますけど、マジでそう思ってるので。それがイタいって笑われたりもするけど、大事な言葉を言い続けるバンドがいてもいいじゃんと俺は思うから。それは意地でもやめないと決めてます。

-聴き手としても、それがAFOCを信じ続けている理由のひとつになっています。Track.4「Trash Blues」のような佐々木さんの弾き語りとピアノをフィーチャーした曲を堂々と出せるところにも、バンドの良好さを感じています。

新しい体制になって初めての作品だし、"全部3人で録ったほうがいいんじゃないか"と最初思ったんですけど、アルバムを重くしたくなかったという部分を求めたところからも、あのアレンジがいいなと思って。弾き語りの状態を姐さんとナベちゃんに聴かせたら"すげえいいじゃん! この曲はこのアレンジで正解なんじゃない?"って言ってくれて。それができたのがすごく良かったと思ってて。3人で作ったアルバムの中にある弾き語り曲、という意味もはっきりしてたから、レゲエっぽいリズムにピアノを入れたり、自分も新鮮にチャレンジできて。それは俺の我儘じゃなく、ナベちゃんと姐さんの意思があったからですね。"どうせ革ジャンのバンドでしょ?"って思ってる人に是非聴いてもらいたいですね、華麗に裏切ってみせますから(笑)!

-はははは(笑)。AFOCはメンバーの失踪や脱退をフィーチャーされがちですけど、毎回AFOCにとっての渡邊さんとHISAYOさんの存在の大きさを感じていて。佐々木さんについていくだけではない、その関係性もAFOCというバンドの魅力だと思います。

そう、姐さんとナベちゃんが待っててくれるというか。ナベちゃんも口下手だけど、ずっとこうやって続けて。彼の考えも全部ドラムに出ていると思いますね。姐さんが入ってから、この3人はそろそろオリジナル・メンバーより長くなるくらいになるので。いつも3人で"せーの"でレコーディングするんです。今回それの良さがすごく出てきてて。

-『ベストライド』で、引き続き断固支持という気持ちが強まりました。

ありがとうございます。メンバーが抜けたりしながらも人がついてきてくれる状況に感謝してたんですけど、それだけじゃだめだなって。自分から巻き込んでいかなきゃと思ってて、楽しませたいという欲があって、それを実現させて、それを見て俺も楽しい......っていういい循環をさせていきたいですね。これからもっと展開していくんで、みんなをわくわくさせ続けたいです。続けることの意味を、でかくすることにしていきたいから。それに気づいてからの最初の作品だと思うんで、そういう記念碑になってるかな。

-そうですね。またここからAFOCの見せる景色がどんどん大きくなっていくことを予感させます。

自分の生き様を見せる場所がロックンロールだと思うから、そこは外したくないですね。バンドマンとしての10年を出しても、演じる必要がない。そのまま作っても、すごく強くてでかいところまで行ける曲とバンドになってると思うから。人間力のすごい先輩たちが多いから、全員ぶっ倒さなきゃいけないなと思ってます(笑)。

-ははは(笑)。ライヴのサポート・ギタリストにThe SALOVERSの藤井清也さんが参加したことも、バンドの変化のひとつですよね。先輩バンドマンとの関係が強かったAFOCが、後輩とタッグを組むというのも大きな意味があると思います。

初めて年下のギタリストと一緒にやってるのですごく面白くて。清也くんとセッションして感じたのが"未来"や"希望"で。清也くんも毎日必死に練習して食らいついてくるので、まだ現時点では5本くらいしかライヴをしてないんですけど、1本1本で変わっていって、それが楽しいです。俺、本当に友達が40、50のおっさんばっかだったんですけど(笑)、HEY-SMITHやWANIMAみたいに、ジャンルは違っても年齢が近くて粘って粘って頑張ってるやつと出会うことが増えてきて、最近は清也くんみたいに若いバンドマンと知り合うことも増えて。"あれ、AFOCは全世代連れていけるバンドかな?"という予感がしていて――まだその器じゃないけど、そうなっていける気がしてるから。ロックンロールという誰でもできる音楽を10年やってきて唯一無二のバンドになってきているとは思うんで、このまま行くしかねえなと思ってますね。