Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

阿部真央

2014年05月号掲載

阿部真央

Interviewer:沖 さやこ

-歌詞は人を励ましているようでありつつも、自問自答しているような印象もあります。

1番のBメロで"誰かと自分を比べるよりも/己を誇れる人になりたい"と言っていて。最初はそこが"己を誇れる人でありたい"だったんですけど......わたしまだそういう人間じゃないな、と思って。歌詞に書いているのは"自分がそういう風に生きていきたい"という姿勢なんですよね。どれだけ頑張ったかなんかは自分しかわからないし、ズルしてるかどうかわかるのも自分だけじゃないですか。さぼってたらしっぺ返しは来ますけど、なんとなーく過ぎていく日々だと、なんとなーく人生は終わるんですね。もっと自分が、ストイックすぎなくとも、自分のやりたいことに対してなにをすべきか真摯に考えて、できればへこたれないくらいの前向きな気持ちがあれば、もっと深みのある人というか......もっと自分がこうなりたい、こうありたい、自分が敬っている人たちみたいな素敵な人間になれるんじゃないかなと思っていて。ベイビーステップはまさにその答えが書いてあるような漫画なんですよね。今自分がやるべきことだけを見つめて、焦るけれど、そうしなければ大きな成功は手に入らない。わたしもこの5年間、毎年アルバムを出させてもらって、ツアーもさせてもらって、いつもリスナーの皆さんにはCDを買ってもらっていて。でも、いわゆるいつもTVに出ているドカ~ン!みたいな期待の新人!としては出てきていないから。いろんな人に助けてもらいながら、ちょっとずつちょっとずつ前に進んでいる気がしているので。この5年間も、そんな風にやってきたんだなって。苦しみながら、焦るけれど"どうしたらいいんだ?"とやってきた結果が、今は安心して作品を出したりライヴに挑めたり、集中すべきところに集中できている現状を作れていると思うんで。自分はこういう風に生きていくほうが性に合っているし、こういう風に生きていく人が好きだし、自分もそうなりたい――そういうところと作品からヒントをもらいながら書いていきました。

-共感と願望が同居した楽曲なんですね。

そうですね。やっぱり自分自身に向き合うのは苦しいじゃないですか。やらなければいけないことがあってもどうしても頑張れないときがあって。ああ、このまま何年もダラダラとやり過ごしてしまおうかな......というテンションになるときもあるし。高みを目指さずにそうしているほうが楽なんです。でも自分はもっと――自分が好きだと思う人たちがどうしてこんなに優しいのか、どうしてそんなに人を愛していて愛されているのかの理由が知りたいし、自分がその人たちと同じ年齢になったときに、そこに近づいていたいんですよね。その人たちの話を聞いていると、それぞれ観点は違えど自分と向き合っていて。大きな挫折があってもなくても、その都度その都度で自分の道を選んでいっているし。

-"楽な道は選ぶな"というフレーズが印象的に響きます。

楽してもいいんですけど、楽をする癖がついていると、本当に頑張らなければいけないときに後悔するんですよ。たぶん。わたしはどっちかというと楽ができないほうなので、楽したいな~と思っても期限が来れば頑張るんですけど。そういう性格もあって、今の自分は割と前よりは好きなんです。それよりも楽をしたり手を抜く癖がつくほうが厄介というか。本当に力を出さなきゃいけないとき、人に伝えなきゃいけないときに重みがないし、そういう人は"ああ、この人ずっとズルばっかしてきたんだな、上辺だけだな"ってわかるし、つまんないし。そういう人たちは楽をしてるぶん幸せそうに見えるかもしれないけど、素敵だなとは思わないので。わたしは最近ファンの人に向けて曲を書いていて。本気出さなきゃいけないときはちゃんとやんなきゃいけないと思うよーってメッセージですね。わたしのファンの人は若い子も多いので、そういう歌詞に触れて、なにかの瞬間に思い出してくれれば。"好きな歌手がこう言っていたから頑張ろう"とか、そういう風にもなってもらったら嬉しいですね。

-阿部さんにとってそういう存在の人はいらっしゃいますか?

友達の52歳の女性とか。その人は絶対に人の悪口を言わないんです。"この人はこう生きているから、素敵な生きかたは真似しよう"と思うし。年上の友達が多くて。

-ああ、阿部さんは常に上昇志向をお持ちなんですね。

そうなんですかね?そう思ったことはないんですけど(笑)。

-24歳という若い子たちのなかでもかなりしっかりしてらっしゃるし、そういうものがあると思いますよ。「Believe in yourself」はその歌詞を力強く押し出すバンド・サウンドですが、アレンジャーのakkinさんともそういう意見交換を?

アレンジに関しては全然おまかせでした。タイアップということだったので"マニアックな方向にいかないほうが嬉しい""ポップで明るくてわかりやすくて、でもちゃんと骨太感があるかっこいいサウンドがいい"とお願いしたら、ばっちり。