COLUMN
ヒトリエの「グルメトーキョー」【第17回】
2017年03月号掲載
こんにちはwowakaです。久しぶりのグルメトーキョーだ!今回はグルメ一点絞りでいこうかと思います。辛いラーメンで今や超有名になった蒙古タンメン中本。セブンイレブンとのコラボカップ麺も美味しいよね。数多くの人によって語り尽くされてるとは思うのですが、グルメトーキョー、今回はあえてそこに踏み込んでみることにしました。
僕を無類の辛党にしたのはここ。大体中本のせい。
経験上3回行くとハマってしまいますね。もともと僕は全然辛いもの好きではなく、2回目まではツラかった。でも不思議とあのツラさと隣合わせの味が忘れられなくて3回目行ったらあとはもうズブズブとそちら側へ......学生時代ひどい時期は週5で吉祥寺の中本に通ってました。今日はそんな僕が一番美味しいと思っている中本での食べ方を紹介します。
この日向かったのは渋谷店、道玄坂TOHOシネマズの地下2階ですね。お店に着いたのは14時半くらいだったんですが、店の敷地をぐるっと囲む行列。相変わらずすげえ人気だな。20人くらいはいたかな。とはいえ中本は回転が速いので言うほど待ちません。並んでるとそのうち店員さんに先に食券を買うよう案内されるので、店内の券売機前へ。券売機では
北極ラーメン
プチ麻婆丼
半熟味付玉子(北極味)
ねぎ
チャーシュー
を押します。結局北極が一番旨い。うん。これだけ頼んでも一枚の紙で食券が出てくるのは良いですね。すっきり。そして行列の元いた場所に戻ります。またしばらくすると店員さんが食券を受け取りにやって来るので、渡すときに「麺固め、半分、辛さ3倍でお願いします」と言いましょう。僕が通い続けた結果見つけた究極のバランスです。たくさん食べられるよって人は麺の量は普通でもいいかな......でも麺少ない方が味の濃度を楽しめるというメリットがある......まぁプチ麻婆丼つけるとどうしてもキャパオーバーするので僕はいつも半分にしてます。そして入店。中本は店員さんが明るく元気で気持ちがいいです。赤推しの内装もカッコいいですね。この日はバレンタインということで女性店員さんからチョコレートもらっちゃった。この辺も気が利いてます。席に案内されると、ほとんど待つことなくラーメン、ネギの小皿、プチ麻婆丼が運ばれて来ます。一切無駄がないその仕事はさすがという感じです。
北極は辛さ2倍、3倍が選べるんですが(頼めばもっといけるとこもあるらしい)基本的には唐辛子の量が増えてスープの粘度が増す感じです。僕は数ある辛さジャンルの中でも唐辛子の辛さが圧倒的に好きで(というよりも、唐辛子自体に入ってる旨みが好き)唐辛子なんてものは入ってれば入ってるほど食べものが美味しくなると思ってるので、やはり3倍、そしてテーブルに追加用の唐辛子も置いてあるのでこれもドサっとかけてしまいます。
さて北極ラーメンに手をつける前に、プチ麻婆丼の上の麻婆を半分くらい食べます。辛さに舌を慣らすのと、中本の看板でもある麻婆を単体で味わう贅沢を同時に行えます。米にはまだ手をつけちゃダメ。
そしていよいよ北極。まずは丼の底の方から掬う感じで麺を普通にすすりましょう。ベーシックな北極が楽しめます。むせないようにだけ気をつけて。北極のキモはやはりこの太麺とスープ、そこに大量にくっついてくる唐辛子の粉の絡み合いです。もちろん辛いのですが、その奥にはほのかな甘み、旨みがしっかりあります。麺の甘さでもあり、スープの甘さでもあり、唐辛子の甘さでもあります。唐辛子は甘いのよ皆さん!ここ重要!
一口目、レンゲでスープを飲むよりも、先に麺オンリーですするのが個人的には好きですね。一口目の感動は麺に委ねましょう。
北極には基本の具としてもやしと豚肉、ニンニクスライスが入っているのですが、この豚肉の扱いが非常に悩ましい所で、僕がたどり着いた結論は2切れほどは麺と一緒に食べ、残りは残しておく(後で登場します)という戦法です。この豚肉、結構ささやかな豚肉でもあるのでこの日はチャーシューも追加してます。チャーシューも1枚は麺と一緒に食べ、1枚は残しておきましょう。ちなみにもやしは最初の一口目以外は全部麺と一緒に食べちゃって問題ありません。ニンニクスライスも食べてしまいたいところですがそれはぐっと我慢。これも後ほど大活躍します。
さて、麺を3分の1くらい食べた所で北極半熟玉子を二つに割ります。そしてその片方の断面でスープを掬いながら口の中へ、一緒に麺も食べましょう。玉子、トロトロです。すごくスープに合います。玉子のおかげでスープの味にマイルドめの変化があるので意識しながら味わうと良いと思います。
そうして麺を半分くらい食べたな、のタイミングで、頼んでおいたネギを全部投入。少しずつ、なんて思ってはいけません。0か100かです。
僕がネギ自体を好きなのもあるんですが、やはりスープの辛さに対してネギの食感・味がいい塩梅にマッチするんですよね。加えてネギを入れることでスープ自体の味にも変化が起きて、少し薄くなりこそするんですが奥深さが増すのです。半熟玉子が少し溶け出し、ネギが加わった今、もはや最初の状態とは別物。そしてこれがまた素晴らしく旨い。
この状態で麺を食べ切りましょう。辛さが少し落ちたなと思ったら迷わず机の上の一味唐辛子を追加。個人的にはこのタイミングでチャーシュー1枚目を食べるのも好きですね。
さて、麺を食べ終わりました。丼の中にはスープ・豚肉・ニンニクスライス・ネギ・チャーシュー1枚・北極半熟玉子の片割れ、が残っています。これらを使ってオリジナル丼をプチ麻婆丼というベースの上で作っていくのです。先ほど少しだけ手をつけたプチ麻婆丼。中本は机の上に紅生姜が置いてあるのですが、今こそこいつが活躍します。まずは紅生姜ひとつまみぶんプチ麻婆丼の上に乗せましょう。そしてラーメンの丼から豚肉を箸で掴み、紅生姜の上に並べていきます。結構底の方に隠れてたりするので逃さず全部使いましょう。次にレンゲ半杯分のスープをその上からかけます。このときニンニクスライスをできるだけ集めて一緒にかけるのがより良いですね。ネギはまだ。
その上にチャーシューを乗せます。ここでネギをレンゲ一杯分くらい集めてその上に。更に机の上の一味唐辛子をもう一振り。そして北極半熟玉子を添えて、最後にもう半杯分レンゲでスープをかければ完成です!
かき混ぜたりせずに(重要!)上手に食べましょう。混ぜると各素材の味がすこし曇ります。
このプチハッピー丼がまじで美味しいんだ......なんなら俺はこれを食べに中本に来ているのかもしれない......最高......。
はい。そうして夢の時間は終わります。スープまで飲み干す人もいるけど僕は基本的には飲まないかなー。
久々に行ったんだけどいやあ、やっぱり美味しかった。辛いもの食べると頭がシャキッとなって良いよ!みんなも試してみてね!無理はしちゃダメだよ!じゃあね!
東京都渋谷区道玄坂2-6-17 TOHOシネマズ渋谷B2F
TEL:03-3462-1236
営業時間:11:00~23:00
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/
Related Column
- 2018.03.09 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第23回】
- 2018.01.12 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第22回】
- 2017.11.13 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第21回】
- 2017.09.14 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第20回】
- 2017.07.12 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第19回】
- 2017.05.15 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第18回】
- 2017.03.14 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第17回】
- 2017.01.19 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第16回】
- 2016.11.14 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第15回】
- 2016.09.19 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第14回】
- 2016.07.13 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第13回】
- 2016.05.20 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第12回】
- 2016.03.18 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第11回】
- 2016.01.15 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第10回】
- 2015.11.24 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第9回】
- 2015.09.22 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第8回】
- 2015.07.16 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第7回】
- 2015.05.08 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第6回】
- 2015.03.09 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第5回】
- 2015.01.07 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第4回】
- 2014.11.12 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第3回】
- 2014.09.07 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第2回】
- 2014.07.09 Updated
- ヒトリエの「グルメトーキョー」【第1回】
LIVE INFO
- 2018.04.24
-
四星球
Bentham
虎の子ラミー
Jake Bugg
神聖かまってちゃん
Pulse Factory
オカモトショウ(OKAMOTO'S)
the band apart
HINTO
Rhythmic Toy World
PHOENIX
- 2018.04.25
-
ガガガSP
虎の子ラミー
神聖かまってちゃん
Jake Bugg
Lucie,Too
東京スカパラダイスオーケストラ
Who the Bitch
WEAVER
A11yourDays
ライブキッズあるある中の人
Czecho No Republic(開催延期)
- 2018.04.26
-
椎名林檎
FLOWER FLOWER
BIGMAMA
オカモトショウ(OKAMOTO'S)
PHOENIX
パノラマパナマタウン
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Jake Bugg
LAMP IN TERREN
umph / ユアイにて / 月の風船 / Narco-lepsy / manatea
- 2018.04.27
-
緑黄色社会
椎名林檎
Pulse Factory
あいみょん
ココロオークション
東京スカパラダイスオーケストラ
SCANDAL
BIGMAMA
阿部真央
postman
brainchild's
ギターウルフ
Suchmos
never young beach
バンドハラスメント
WOMCADOLE / KAKASHI ほか
SILENT SIREN
虎の子ラミー
- 2018.04.28
-
ACIDMAN
climbgrow
Shout it Out
Pulse Factory
"ARABAKI ROCK FEST.18"
永原真夏
少年がミルク
amazarashi
踊る!ディスコ室町
東京スカパラダイスオーケストラ
The Mirraz
SCANDAL
androp
Goodbye holiday
WOMCADOLE
H△G
SILENT SIREN
Plastic Tree
Suchmos
KING BROTHERS
斉藤和義
虎の子ラミー
- 2018.04.29
-
ACIDMAN
Shout it Out
climbgrow
UNISON SQUARE GARDEN
Pulse Factory
Plastic Tree
"ARABAKI ROCK FEST.18"
"COMING KOBE18 大阪ステージ"
Goodbye holiday
SPECIAL OTHERS
小林太郎
少年がミルク
EARNIE FROGs
SpecialThanks
The Mirraz
KING BROTHERS
踊る!ディスコ室町
04 Limited Sazabys
hozzy / 田中ユウイチ
"Magic Node Festival 2018"
空きっ腹に酒
PIGGY BANKS
KFK
斉藤和義
- 2018.04.30
-
Yogee New Waves
amazarashi
Shout it Out
"荒吐宵祭 後夜祭x SOUND SHOOTER SENDAI"
FLOWER FLOWER
NUBO
オトループ
SCOOBIE DO
阿部真央
フレデリック
SILENT SIREN
バンドごっこ
EARNIE FROGs
緑黄色社会
小林太郎
Pororoca
ART-SCHOOL
フィッシュライフ
SUPER BEAVER
バンドハラスメント
凛として時雨
KING BROTHERS
"TOKYO KAIDO'18 ~宇都宮ライブサーキット~"
SPECIAL OTHERS
- 2018.05.01
-
怒髪天
Plastic Tree
SILENT SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
EARNIE FROGs
MONOEYES
EMPiRE
バンドハラスメント
忘れらんねえよ
- 2018.05.02
-
Who the Bitch
UNISON SQUARE GARDEN
スピラ・スピカ
THREE LIGHTS DOWN KINGS
東京スカパラダイスオーケストラ
NakamuraEmi
Official髭男dism
- 2018.05.03
-
斉藤和義
女王蜂
WANIMA
ガガガSP
androp
KING BROTHERS
Official髭男dism
怒髪天
brainchild's
緑黄色社会
rem time rem time
Who the Bitch
NakamuraEmi
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2018"
QoN
- 2018.05.04
-
斉藤和義
WANIMA
KING BROTHERS
怒髪天
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Pulse Factory
ラックライフ
バンドじゃないもん!
amazarashi
スピラ・スピカ
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
あゆみくりかまき
"VIVA LA ROCK 2018"
Goodbye holiday
- 2018.05.05
-
brainchild's
ユアネス
女王蜂
セックスマシーン
KING BROTHERS
緑黄色社会
WOMCADOLE
THE BOYS&GIRLS
みそっかす
バンドごっこ
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
World Maps
04 Limited Sazabys
EARNIE FROGs
"JAPAN JAM 2018"
岸田教団&THE明星ロケッツ
"VIVA LA ROCK 2018"
幽世テロルArchitect
go!go!vanillas
- 2018.05.06
-
斉藤和義
スピラ・スピカ
ACIDMAN
女王蜂
amazarashi
セックスマシーン
SILENT SIREN
幽世テロルArchitect
怒髪天
THE BOYS&GIRLS
コレサワ
眩暈SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
KING BROTHERS
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
ベイビーレイズJAPAN
ガガガSP
"VIVA LA ROCK EXTRAビバラポップ!"
挫・人間
つばき
緑黄色社会
a flood of circle
- 2018.05.07
-
MONOEYES
ADAM at × jizue × Schroeder-Headz
RELEASE INFO
- 2018.04.24
- 2018.04.25
- 2018.04.27
- 2018.05.02
- 2018.05.04
- 2018.05.08
- 2018.05.09
- 2018.05.11
- 2018.05.16
- 2018.05.18
- 2018.05.19
- 2018.05.23
- 2018.05.25
- 2018.05.29
- 2018.05.30
- 2018.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
あゆみくりかまき
Skream! 2018年04月号